【お知らせ】11月のお休みについて.休日となる、3日(金)、23日(木)、26日(日)は営業いたします。.
6日(月)、27日(月)とそのほかの日曜日はお休みいたします。
.
少々不規則な営業となりますが、お気軽にお問い合わせくださいませ!
.
ところで、このところはなぜかソーセージがよく出てます。どうした?w
.
自家製ベーコンのロースト、昨日より、リンゴと柿が乗ってます。ワインはもちろん、レサワともども、よしなに。
.
まっかなーい、牛スジ焼うどん。平日の晩酌を止め、週一飲酒を厳守しているが、それゆえか、普段はついつい炭水化物が増えてしまう…。(炭水化物の摂りすぎはよろしくないと思いつつ)はて、意志が強いのか弱いのかwまぁ、焼うどん自体はなかなか美味しかったんだけれども。気休めに、今後はサラダがっつり乗っけてみようかな。
いずれにせよ、まっかなーい考が必要か?
.
イチジク、シーズンも終盤な上に超大型の台風も来たりで、先週は収穫もままならずといった状況だったけど、今週はなんとかなるかな?、と。なんだか今年は思うようにいかないことが多いけどw、今週も頑張ってまいりましょう!
.
春に苗で購入し、ベランダで育てている尾道パパイヤの「茂る(しげる)くん」。気温5度を切ると死んでしまうというのに、外気温11度のベランダに置きっぱだった…。ごめんよ〜。もうそろそろ様子を見ながら室内保管かな。ただし、暖かい室内で大きく成長するとかはなしでお願いしまっすw
.
10年以上の時を経た、熟成ミネルヴォワ。柔らかく、丸みのある、穏やかな味わいのワイン。数量限定となりますが、「南仏の、熟成という名の甘美」を、ぜひぜひ!
.
今週も、自家栽培なオーガニック・パクチー、届いてます。根っこを見る限り、まだちょっと若いやつですけど、よしなに。
.
いったいどうしたんだ?、というほどの冷え込み…。こんな肌寒い日には、定番の「豚バラのオレンジ煮」などいかがと。って、昨日多めに仕込んだから、なんですけどねwよしなに。
.
今年も、丹波の黒枝豆(丹波篠山の、黒豆の、枝豆)を頂いた。毎年言ってるけど、粒デカイ!、味濃い!、そして、手が止まらん!今年も美味い。ありがとうございます!
.
こんな冷え込んだ日になんですがw、尾道パパイヤと瀬戸内レモンで作られた「のむ酢( http://onomichipapaya.com/?pid=118286417 )」を使った、サードウェーブ(なのか?w)なレモンサワー、まだまだやってます!というか、かなりご好評いただいております!とりあえずの一杯でも、〆の一杯などでもよろしいかと。なお、アルコールが苦手な方にはパパイヤ酢ソーダもお出しできますので、遠慮なくご用命ください!
✳︎パパイン酵素が含まれておりますので、酵素アレルギーの方はご注意ください。
.